戦え!何とか。
2007/05/31 Thu. 01:44:56 edit
今日はネオロマのラジオを聞いているので鼻血ふきそうです。
何であんなにいい声なんでしょうねー、紀章。
ねぇ、何でだよー。素が面白いです。
ほんとに好きですねー、おかしいですねー、テンションが昨日と違った意味でおかしい。
やばいですねー。
危ないと言う意味の「やばい」です。

やりたーいと描かなくてもやれるだろうが(苦笑。
呉軍大すき~~
ほんとに好きですー。
そろそろ三成の攻略を兼ねてプレイし始めようかなぁ。
仕事の休みが増えているので思いっきりやってストレス解消だー!!!!


smile moon
2007/05/30 Wed. 02:10:00 edit
今日はDVD発売日ですよー!!フライングだけどっ。
生写真もゲットしました~
ニットを着ている写真だったので思わず「熱そう」と突っ込み(コラ。
どんなに好きな人でも突っ込みは忘れないw

今日は無理やりリクエストさせよう企画~と言うことで姫華のリクエストで泰明です。
なんか、「泰明」と聞いた瞬間にこのポーズが浮かびました。
特に意味はありません(笑。
リクエストとかでないと描かないキャラですからねー


君だけに、聞かせたい。
2007/05/29 Tue. 03:17:59 edit

ほんとに理由はないんです。
続き物の漫画が描きたいなーと思って1ページ目を考えていたら思いついた1ページ。
稀にこんな感じで続き物を描いていこうと思っています。コレは別枠でサイトには載せるかも。
今日はサイトの作りかえをしていました。
水の旋律も少しずつ取り込んでいきたいなと考えているので見やすくしたりとか。
あと、サイトにメンバーが増えました。
ブログにはリンクを貼ったんですがニューメンバーは「姫華」です。
どうぞよろしく~
今日は日本橋に行ってきました。
水の旋律を買うために(爆。
3軒めぐって初回版の水の旋律1に出会いました。
2は虚しくも売ってなかったので遙かと同じく見つけたら買う、と言うことになりました。
ついでに今日はドラマCDも購入しました。
でも、岸尾さーんでこの前買ったドラマCDには別に1本あったらしく未発見。今度探しに行きたいと思います。
今日だけで軽く20K使っちゃった私。
こらこら。使いすぎですよ。


君だけに、伝えたい。
2007/05/28 Mon. 01:39:32 edit
ストレス溜まってきましたよ。
意外とストレスの溜まる今の職場。
でも、何故か私と同族性の人が多い(笑。
そういう意味ではものすごく楽しい職場。

敦盛のバースデーなので簡易で描いてみました。
ケーキを凝視するあつ。
あつならするだろうなーとか。


待ち時間。
2007/05/27 Sun. 01:30:26 edit
急遽行くことになったのですがすごい人ごみでしたねー。
待ち時間は普通に3桁でしたしね。
今日は珍しく昼の仕事先の人たちと遊んでいました。
いろいろこゆい話をしたりなんかしましたよ。
かなり1人で騒がしかったと思います。
着ていった服がディオラートの服だったので「直兄っぽい」と言われました(笑。
すでに予測済みだったぜ!
着てみたときに自分でも少し思いましたからね。
乗ったのは4D、ET、ドリームライドの3つ。
ETは浪川さん~~~って一人ではしゃいでました。
浪川さんが吹き替えやっていらっしゃるんですよ!!!
流石に幼いのであんまりわかんないんですけどねー。
浪川さんと気づかずに働いていたのか私……。
うん、でもよかったですよ。
ドリームはねー、絶叫ダメなんですよ。
でも、今日は頑張って乗りました。2回も。
1回目は昼間に乗ったのですが2回目は日が暮れてから乗りました。
すごく夜景がきれいでびっくりしました。
話に夢中で曲を選ぶのを忘れていたので自動選択で大阪ラバーになりました(笑。
キャラソンとかかかったらもっと乗るのにな~(無理。

久しぶりの熊野少年です。
今日一緒に遊んだ子がヒノエ好きで。
その時に「敦盛の迷宮の髪型もすきー」と言っていたので現代服、学ランですね。きていたらどんな風に着るかなーと予想して着せてみました。
ヒノエはポリシーで学ランは袖を通さないかなと思ったのですが片方だけ通しているということにしました。
ちょっとやりたい構図的に袖を通していないとおかしくなりそうだったんですよね。
今日は定期更新日です。
いつもどおりラフとカラーラフしかアップできませんでした……。
ちょっと拍手に気合を入れすぎて気が回らなかった…?
28日は敦盛の誕生日ですね。
頑張って描きたいと思います。
>26日13時さま
コメント有難う御座います。初書きだったのでかわいいと言ってただけてうれしかったです~
いつも拍手をしてくださる方、有難う御座います~
次の差し替えように準備もしなきゃ。
そろそろsikiにも描いてほしいですね~


寝坊?朝は起きたのに
2007/05/26 Sat. 02:14:27 edit
気づけば14時…。
寝すぎでしょう、私。
うっかり日本橋に行き損ねました。
まあ、昼間はすごい雨で出て行かなくて良かったかなーとは思いましたけどね。

昨日は水の旋律だったので今日はコルダで。
このあと鷹通とヒノエを描いていたんですけどひだかさんの絵が私のもとの絵と感じが近いため鷹通とヒノエが若干引っ張られてしまいました。かっこいい感じで描きたかったのにぃ(涙。
修行不足ですね。
今日もまた「岸尾つながりでー」と言う理由により柚木。
コルダはねー。
声優買いと、あとクラッシックが好きなので買っています。
この分だとゲームはする気ないだろうなぁ。


ふっと一息。
2007/05/24 Thu. 01:29:51 edit
ほんとになんとなく。
凹んだ時とか、何かをぶち壊したい時。
読むと少し元気になれます。
永遠の名作ですよね。
それと同時に、と言うわけではありませんが水の旋律のコミックスを読み直していました。
この話は難しいですよねー。
もっと世界観とかが分かったら読めるのでしょうが「ちょっと気になる」程度で買ってしまったので分けが分からないまま読んでいます。
もともと気になっていたんですよねー。
これを気にゲームをしてみるのもいいかもしれません。


起きてびっくり
2007/05/23 Wed. 02:04:37 edit
13時でした。
おかげで眠くないです。寝るけどさ。
昨日、拍手を差し替えました。
沢山、拍手をいただきました。
とってもとっても嬉しかったです、有難う御座います。
押していただけるだけで「また、差し替えよう」と頑張れます。
今回はちょっと違うキャラも混じっていますがいろいろ試行錯誤した結果が彼でした。
描きなれてないので浮いてますが……。
次回も頑張って描きます~
今日、サイトが2000ヒット超えました!
2倍嬉しい!!
色彩月を初めて約半年。
こんなには約2000を越えるとは思いませんでした。

加工前の将臣です~
サイトに上がる時にはこれに「2000ヒット」とかの文字が入るんでしょうね~


暗くなるまで
2007/05/22 Tue. 02:38:18 edit
意外と早く終わったのですが残って夕方まで仕事をしてくれる人のために店をキレイにしていたんですけど私ともう1人が最後まで残っていました。
みんな12時ごろには終わっていたのですが私ともう1人は14時くらいまで仕事していました。
くすん。

なんとなくなのですが違うキャラを描いてみようとふと思い立ちまして。
んで、描きました。
柚木に見えない……。
やはり描きなれていないと最初の頃は見えないですね~


hEVEN
2007/05/21 Mon. 01:25:42 edit
hEVENのCDです!!
PVコレクションに入っていたのですがやはりいつも聴いていたいという思いがあったので買っちゃいました。
関係ありませんが今日ネクタイを買いました。
時代に逆行中です。
今日は黒いネクタイを買ったので赤いネクタイとかもほしいですね。
今度見に行こう~
今日・明日は棚卸しです。

カラーで塗ってみました。
季史のカラーで困るのは髪の色。
微妙な感じの色なんですよね~
出すのに四苦八苦しました。
でも、またホクロ忘れてる?


実は前から。
2007/05/20 Sun. 01:50:50 edit
こんばんわ、かぐやです。
今アヴリルの曲を聞いています。
歌声が好きだったのですが何気なく聴いていたので聴いている曲がアヴリルだと気づかなかった。
そんなわけでずいぶん前にゲットしたアヴリルの曲を聞きつつ前のアルバムも聞いています。
うん、この歌声だw
さっちゃんからどういう経緯でもらったのかスコンと抜けているのですがほいと手に入れたアヴリルの曲が最近仕事場でかかっていて聞きなおしたくなりまして。
よくよく見るとアヴリルじゃないですか、と言うことに。
それまで気づかなかったよ(苦笑。

今日は誰を描く気にもならなかったのでsikiに強制リクエストをお願いしました。
で、開口1番あの人は「まろ」と言ったので却下(コラ)し再度「藤壺」でリクエストを受け付けました。
が、今日のアップは泉水さん~(オイ
サイトにアップされるのをお待ちくださーい。


あああああ、当たったー!!!
2007/05/19 Sat. 02:00:48 edit
突然ですが夏のネオロマンスフェスタ2007Summer、SS席で取れました。
……。
まじっすか。
びっくりデスヨ。
まさか当たるとは思ってなかった。
そんなわけで7日は参加決定です。
7日といえばそう!岸尾さんが来る日なんですよねー!!!!!
アドリブに期待ww
生で岸尾さんを拝める日がこんなに早くこようとは!!!!!!
行く前からかなり興奮気味です。
いっそのこと、1泊して東京観光してから帰ってこようかなぁとも画策中です。
8日って受け払いの提出日だっけ。
…。
ま、いっか(よくない。
何とかなるでしょ。
ひとまず一緒に行くと(勝手に誤解して)思い込んでいたマ・スールさっちゃんの分のチケットを誰に強制的に売り渡そうかしら……。
昼の職場の子にでも聞いてみよう。

今日の戦利品その1。
コレがまた面白くて。
絵はねー下手なんですけど話が面白い。
アフタヌーンとかでやってそうな漫画です。
帯の裏を見てお買い上げ決定(笑。
今回の花ゆめには載ってなかったので全2巻かな、と勝手に予想。
面白いので読んでみてください~
少女コミック担当お勧め!!!

なんとなくイサト。
やっぱり天朱雀が優遇されているなぁ(笑。
自分で描いててなんですけどね。
描きやすいってのが1番かなぁ。
ヒノエは別格ですけど。
彼、描きにくいんですよね。くせっ毛苦手……。
最近地青龍ばっかり描いていたのでちょっと朱雀組でも(苦笑。


ぼちぼち
2007/05/18 Fri. 00:32:38 edit
最近攻略メモとか、書いていませんからね。
今日は5月18日。
MPF4周年~~~~!!!
いや、気づけばもう4年ですよ。
早いですね。
最初はドールサイトとして作ったこのサイトですが今となってはイラストメイン……
サイトが出来た当初いたドールはすでに手元にはおらず2代目、3代目があとをついで頑張ってくれています。
MPFはMythical Pear Forestの略でドールに「梨」と言う漢字が入っているところからきています。
初代が「美加梨」でしたしね。
美加梨はそのうち復活させたいと思っています。
やっぱり最初のドールですから思い入れが強いですしね。
今は梨久と梨凛の2人です。
まあ、もっとも、ネオロマにうつつを抜かしているのでいつになるのやら……。

ぱぱっと描いた4周年イラスト。
ちゃんとカラーでも描いているので明日か明後日くらいにはあげたいと思っています。
なにぶん急遽用意したので間に合わなかった(爆。
色彩の時はこんなことにならないように前もって用意したいと思います。
4年間、有難う御座います。
これからもどうぞよろしくお願いします。


うっかりさん。
2007/05/17 Thu. 00:50:24 edit
ショック!!!
4年も仕事してたのに気づかなかったなんて。
まあ、浪川さん自体を最近まで知らなかったのでなんともいえないんですけどね。
そうか、エリオットかー。
エリオットねぇ。
ETは子供視点で撮影された映画でETや主人公であるエリオットを助けてくれる大人以外は腰から下しか写らない様に撮影されているのです。
NASAの人間なんかは腰から上は写ってないし学校の先生なんかもあんまり顔まで出ないんですよね。
ETはもうすぐ25年になるのかなぁ。
子供の頃に1度だけ見たことがあるのですがETに配属が決まった時に20周年用に出直したDVDを見ました。
いつ見てもいい映画ですよね。
音楽なんかもすごくよくて。
監督がこだわって作ったというのがいろんなところからわかる作品です。
ちょっとだけスターウォーズのヨーダ?が出てくるんですよ。
見たときに探してくださいね。
そうか、浪川さんか。
今度機会があればDVD見直そうかな。
その前にインパークできる時にETに乗りに行きたいと思います。

上で散々浪川さん、浪川さんと言っておいて描いたのは幸鷹(笑。
だってー、エトワはおろかアンジェ自体知らないですから。
やってないしね。
コルダもそうですがアンジェもキャラソンだけ。
しかもアンジェはもらい物なのでCDは1枚も持ってないという。
コルダはアニメ化記念の時から何枚か買ってから集めていますよ。
マ・スールことさっちゃんに言われたのは「かぐやちゃんのほうが持ってるからなー」。
そう、はまるととりあえず片っ端から集めてしまうので古参のファンのごとくCDを持っていたりします。
まあ、今手に入らないものもあるので限られていますけどね。
今回、浪川さんでユーイに目覚めたのでアンジェもぼちぼち集めていこうかなぁ。
2HEARTSのマキシは最近の2枚は買いましたよ。
ラジオでかかってたのを聞いてほしくなりましたからね。


おっさん居候中
2007/05/16 Wed. 12:39:01 edit
咳が出るからのどが痛い……。
かぜなんて引くものじゃないですよね。
そんなこといいながら日記描いてんじゃんぇよ、と。
そろそろ4周年用の物を描かないとなーと思っているのですがなかなか思いつかないんですよね。
最近遙かばっかり描いていたし。
ちょっとオリジナルでも描こうかな~と言う気分です。
半年待たずに色彩も1周年を迎えてしまうのでそちらも用意しておかねば……!!

久しぶりに描きました。熊野少年。
別に避けているわけではないのですがなんとなく描いてなかったこの2人。
なんていうんですか、ほら、昔描きすぎていたし。
深い意味はほんとにありません。
構図が浮かばなかったりするだけです。


うっかり
2007/05/15 Tue. 12:08:42 edit
昨日は仕事を休んで家で養生……。
今日、病院に行ったら「寝とけよ」ということをやんわりと言われました。
でもでもっ。
メールチェックだけ。

MPFがもうすぐ4周年です。
MPFの4ヵ月後は色彩もやっと1年。
何かしないとな、と思いつつも大抵この頃になるとかぜひいたりいそがしかったりする私。
何故だ……。


おおぼけ
2007/05/13 Sun. 00:29:05 edit
GRANRODEOのinfinty Loveがかかったー!!!!!
すげぇ。
思わず「へ?!」とすっとぼけた声出しちゃいましたよ。
一緒に行った友人(ラルファン)に「コレさーコレさー」とものすごい強調してしまいました。
この歌って「目覚ましに聴きたい曲」ランキングで1位だったんですよね。
すごいよ。
着うた持ってないけど(コラ。
いや、普通の曲でまさかコレがかかるとは思ってなかったのでとてもうれしかったです。
今日、直兄のライブに行くための服を買いに行ってきました。
もちろんh.NAOTOの服を買いました。
いろいろ迷ってみている時に前回のhm3のインタビューの時に来ていた服を発見!
すっごいほしかったんですけど今日は我慢しました。
来月に行ったときにあれば運命ということで買います!(買うんだ

九郎に眼鏡をかけさせてみました。
うっかり譲も描いちゃいましたよ。
なんとなく今日は九郎な感じ。
上の日付はコルダのヴォーカル集と直兄のニューシングルの発売日です。
忘れないように何故かここにメモってしまった……。
明日、予約してきまーす。


乗り気
2007/05/12 Sat. 10:42:00 edit
朝っぱらから日記を書き描き。
昨日はクロッキーを前に舟をこいでいたので日記も描けずじまいでした。
最近早かったのでそのせいということで。
昨日もアトラクションは強風で運宮中。
しかも学生が多いのでものすごーく態度が悪い。
どうしてあんなに日本語が通じないのかしらと疑ってしまうくらい日本語が通じなくてびっくり。
なんていうんですか、ギャル語?アレでしゃべらないといけなかったのかしら。
うーん、日本は言語が多くて困りますね~
でも、そういうなかでとっても感じのいい生徒さんに会うとああ、捨てたもんじゃないな、と思います。
私が学生の頃はどうだったかなぁと振り返ることもあり。
……騒いでいる奴に注意して「流石だよねー」とか言われたなぁ。

久しぶりにあかねです。
女の子って最近うまく描けないんですよねー
難しい。
一時は女の子しか描いてなかったのですが最近はもっぱら八葉しか描いてないので男ばっかり描いています。
この前sikiに終わったクロッキーを見せていたのですが1ヶ月前と違うなーと思っていたのですがスランプ時期もあったためか2週間くらいでも絵がかなり違っていてびっくり。
指摘されるまで気づきませんでした。
最近は眼を小さめに描くようになったようなのですが個人的にはあんまり気づいてなかったんです。
遙かを描き始めたころに比べるとねー……
びっくりするくらい絵が違うのでラフの1から100枚目あたりは見たくない……。
毎日描けば上達する、いい見本と言うことで。


雨降って……
2007/05/11 Fri. 00:54:01 edit
朝は雨がぱらぱらと降っていましたがやむと強風で。
ついにコースターは朝のテストサイクルでしか動かすことが出来ませんでした。
朝頑張って一人でコントロールしてたのに!!!
通常は2人います。
モニターを見つつ、コースターを出すことが出来ないからだそうです。
前にいた宇宙人帰還応援所(オイ)ではコントロールはライド運行と言う業務がなかったので1人でモニターを見て、ノートを描いてとしていました。
場所が変われば業務も変わる。
いい例ですね。
そんなわけで今日はモニターの風速計とにらめっこ。
風速15メートル出るとライド運行をやめないといけないのです。
ところがねー。
最初のほうはよかったのですが急に風速20を越えるようになりタイマーをリセットしてはスタートし、リセットしてはスタートし、の繰り返し。
いい加減頭にきたので両手でやっていました。
ピッピピッピとコントロールの中で音が充満していました。

久しぶりにsikiからリクエストが着ました。
彼女ってね、脇役ばっかり狙ってリクエストしてくるんですよ。
だから今回も「セフル」とか「アクラム」って言うものだと思っていたのですが「帝」。
み、みかど?!
思わずsikiの家の前で大笑いしてしまいましたよ。
まさか帝が来るとはねー。
帝は超ブラコン(設定)なので永泉と一緒です。
永泉も兄上ラブ、ですからね~


舞一夜、しましょう。
2007/05/10 Thu. 01:27:50 edit
しかも。
限定版で!
だって、見つけちゃったんだもん。
そんなわけで限定版を買ったからにはやらねば、と思うのですがソフト自体は未開封(コラ。
箱は開けましたよ。
舞一夜もね。
限定版買ったらやりますよ。
今は十六夜記しか限定版を持ってないのでそのうちそろえたいと思います。
そろえるのか、私。
自分で言ってて怖いなぁ。

今日は珍しく、久しぶりにツーショットです。
初めてになるのかなぁ。
現代版の鷹通さんです。
髪の毛短い鷹通はあんまり好みではないのですがかっこいいよ!!(←馬鹿。
やっぱ長髪でしょう(マテ。


考え方、捉え方
2007/05/09 Wed. 02:18:52 edit
今日は本屋だけなので昼までお休み~、とそんなつもりなくても昼まで寝てしまうのですが今日は珍しく10時ごろに起きました。
よかったー。メール着ていたのですが時間が経つと返すの忘れちゃうの人なので。
本屋にも最近掛け持ちし出した子がいるんですね。
その子がすこぶる機嫌が悪くって。
なかなかどうしたものやらと考えていました。
掛け持ちって結構大変なんですよね。
やっている方は多いと思いますが掛け持ちし出した頃は慣れてないし、気を使うしとか余計なところまで考えてしまって神経が磨り減ってしまうもの。
休日くらいゆっくり休まないと、と思うのですが遊びに行きたいのでゆっくりしなかったら次のとき仕事に影響が……。
最初の頃って悪循環ばっかりでなかなかうまく行きませんよね。
その子はほんとに典型的?で休みの日は日ごろの鬱憤を晴らしにゲーセンへ行くんですよ。
それで気づかないところで疲れてしまい仕事していると疲れがどっと出てくるのでいらいらしてくるんですよね。
すっごく気持ちがわかるんですよ。
めっちゃわかる。
でも、前もって言ってあげたのに自分でそういう行動するのって自業自得ですよねー。
掛け持ちは疲れが溜まるし、周りにも気を使わせてしまうもの。
することはちゃんと休まず、しんどいとかはできるだけ言わないように。コレが基本だと思うのですが……厳しいのかなぁ。
去年の夏はうっかり休まず働いてしまい休んだり、遅刻して行ったりしてしまったので今年はないように体調管理を頑張りたいと思います。
ま、遙かがあれば大抵疲れ知らずなんですけどねー……
うれしいのやら、悲しいのやら。

うまく描けた勝真です。
比較的2キャラは苦手。
ゲームをやっていないせいかキャラがつかみにくいのです。
でも、この勝真はまだうまくぬれたし、描けたほうですねー。
自分の好きなキャラがうまく描けたり、塗れたりするとうれしいw
明日も頑張ろう~


最近、楽しいこと
2007/05/08 Tue. 02:11:12 edit
移動してやっと2ヶ月です。
やっとみんなのことが分かり出したころで友達も増えて楽しくなってきました。
今日は朝から暇でねー。
まったりとコアな話をしていました。
そこで分かったことは私が意外に深いと知られてしまったこと。
「意外に深いよなー」と言われました。
そう?!そうなのですか??!ΣΣ(゚д゚lll)
まあ、広く、所々深く、な人ですけどー……。

最近優遇され気味な地青龍、九郎さんです。
好きなんですよねー。
歌は……勝真が好き。
火群の地平線とか。
基本的に2キャラは知らないんですけど勝真と泉水の歌は好き。
初嵐の眩暈をお前と、も好きですね。
泉水さんで言うと彩雨の揺り篭とか夕虹の淡き秘め事も好き。
1なら鷹通かなぁ。風待ち月に吹く風は、とか蛍の灯篭とか。
イノリも好きですね。太陽の背中とか炎の涙で泣きじゃくれとか。
3キャラの歌は「お前と言う陽だまり」とか好きですね。
むしろヒノエの曲が意味が分からずあんまり好きではないです。直兄上手いのに…!!
遙かはゲームもしていますがキャラも好きです。
逆に言うとアンジェは歌が結構面白いのが多くて聞いています。
コルダは完全声優買い。
岸尾さんと紀章の歌しか基本的に聴かないし(コラ。
ヴォーカル集は買っていますけど、クラッシックも聴くので買っている部分が多いです。
森田さんの歌も結構好きですけどね。
コルダはキャラソンの途中でそのキャラの楽器演奏が入ったり、クラッシックの曲がアレンジされて入っていたりするので好きなんですよ。
ものすごく偏っていますがとりあえずネオロマンスには結構かけている、と。
今月はHOT10!とGRANのシングルが同時に出るんですよ。
前の週には衝動買いした覚醒のHERMITのドラマCD後編も出るし、30日には直兄のライブDVDが……。
5月は何かと物入用だ。
キャプテンフックも買わなきゃ。


何度も見る
2007/05/07 Mon. 01:54:34 edit
第1声がそれかよ!ってね。
話を元に戻して。
今日は福山芳樹さんのアコギ旅~神戸編~に行ってきましたー!!!
神戸っていうか、元町であったんですけど、そっちのほうに行くのはほんと久しぶりで迷いました(爆。
ちゃんと、というか迷う時間も含めて早く行っているので大丈夫でしたけどねー。
今日はなんと!
整理券番号1番だったので1番に入場できたのです!!!!!
すげぇ。
朝(と言うか昼)にチケットを確認して初めて気づきました。
おせぇよ、自分。
ここの所遙か(と言うかネオロマ)にかまけてちゃんと見てなかったせいですね。
ライブはよかったです!
最近、あんまりやらない曲ばかりを歌ってくれたので改めて自分が歌詞を忘れていると言うことに気づかされました。
同じくらい福山さんも忘れているっぽかったのが面白かった(笑。
石も1番のりなだけあって誰もいなかったので正面ちょい右の席を確保。
グランドピアノを弾くときいつも背中しか見てないので初めて顔を見ました。
うん、普通だ(マテコラ。
アコギ旅、という名前だけあってアコギ1本で演奏なのですがいつも「ああ、ギター弾きたい」と思ってしまう私。
まあ、弾く前に挫折してしまうんですけどねー。
家にギターいっぱいあるのに勿体無い。
最後にいつも、と言うわけではないのですがピックを投げるんですね。
いつもそれがほしくて。
済んでのところで今日も取り損ねました。
それをばっちり見ていたようで福山さんてば曲目が書かれたファイルを投げちゃいました。
そしてそれは私の手に!!!ほんとは足のところに落ちたんだけど。
思わず「コレもらっちゃっていいんですかね…」と隣の人に相談(苦笑。
スタッフが取りにきました(笑。
曲目の紙だけいただけたので丸めて持って帰りファイリングしました。
初めて、物もらったよ!

なんとなく舞一夜を見たくなって改めて見ました。
最近ちょっとスランプ気味で凹んでいたんですね。
それで遙か愛を復活させようかと思い舞一夜を見ました。
ゲームすると疲れるのでDVDって結構便利なんですよ。
見てるだけでいいから。
改めてみるといろいろな発見が……ありませんね。
先月?先々月か。
毎日見てたし。
5月にはいってはじめて見ました。
もう何回目?20回くらい見てます。
台詞も覚えちゃったよ。
感想はいい加減、舞一夜やれよ、と言うことでしょうか。
舞一夜ね、買ったんですけどまだ未開封なんですよ(コラ。
遙か2も未開封だな。
限定版を買えばやる気も出るのかもしれませんね。
よし、ちょっと高くても限定版を買います。
買ったら通常版をやりますねー。
スチルほしいんですよ。
でも、全員クリアはきっと無理(攻略本見ろよ。
アドベンチャーブックを読んでやった気になっていたんですけど、流石にちょっと来ているようですね。
つーか、天真かっこいいな!
九郎といい、勝真といい天真といい!
うん、最近は地青龍大好きだーーー!!!
かっこいい!!智一だけど!!!!
昔から智一も好きですよ。
WeiB見てた頃は健がファーストだったし。
ゲームじゃないくせに「ファースト」とか言ってるよ。
そろそろ普通の人に戻れなくなってきたな、と思いながら今日は寝ます。
おやすみなさーい。


声優
2007/05/06 Sun. 02:49:30 edit
買いましたよ!!!
所持金ぎりだったけど買ったよ!!
だってほしかったんだもん。
読んで思ったのは行けばよかった、ということ。
ホント行かなかったのが残念!!!
クソー!!
次回があればなからず行きたいと思います。
その前にチケット取れるかな(コラ。

クロスシリーズもついに二桁。
そしてやっと遙か2キャラ登場です。
でも、きっとイサトと泉水と勝真あたりしか描かないんだろうなぁ(オイオイ。
横に書いてあるのはシリーズの番号とキャラ。
こう見たら遙か1でも鷹通と永泉とイノリしか描いてないし。
九郎や弁慶なんて別バージョンまで描いているんだからどれだけ3キャラがゆうぐうされているか一目瞭然。
そろそろカラーにしていきたいですね~


重版日チェック
2007/05/05 Sat. 01:02:48 edit
それは、重版日。
何かと必要なんですよね。
重版日近くになるとファックスをくれるコミックスもあればくれないコミックスもあるのでくれないものは自分で調べて重版日に発注します。
まー、弾かれることも多いんだけどね。
白泉社がなかなか重版してくれないので困るんですよね。
しかも、うちの店には初回入荷がとっても少ないので0なんてざらにあるし。遙かとかコルダは結構入ってきたな~
コルダの8がんがめちゃ余っててねー。どうしようか困りものです。
返品するのも少し早いしなー……。
ミスると痛いです。在庫ボックスにこんもり(滝汗。

困った時は鷹通です。
昨日はヒノエを描いたので違うキャラを描こうかと思ったのですがあんまりにも眠くって。
眠い時に描くと後で見たとき愕然としてしまうので比較的鷹通とか無難どころ(意味不明)を描いてしまいます。
どう無難なのかは不明。


もんもんと。
2007/05/04 Fri. 02:00:24 edit
思わず笑いそうになって必死でこらえてしまいましたよ。
しかも、顔とかじゃなくて眼鏡ってところがポイント(笑。
ほんとに「あ、潤がしてそう~」って思いながら接客していました。
こういうのがあるとつくづく、私って普通の人には戻れないなぁと思います。
戻る気ないけどな(マテ。
今日は3日ほど前に言っていた水の旋律のキャラクターソングボックスを購入。
意外に子安氏・和彦さんのキャラデュエットが気に入りました。
若干バラードなんですよ。「雨を抱きしめて」と言う曲です。
でもやっぱり1番は紀章と鈴村さんのデュエット!!
アップビートの曲なので早速MP3ウォークマンに入れてしまいました。
6日福山さんのライブなのにこんなのしてていいのかよ!と思わず突っ込みいれそうです。
まあ、福山さんの追っかけは今に始まったことじゃないので歌詞は結構頭に入っています。
何を歌ってくれるんだろう……今からめちゃ楽しみです。

久しぶりにカラーです。
ヒノエのカラーって初めてですね。
ざっくりとしか塗ってないんですけど、まあまあかな。
昼の職場の某お人へ捧ぐ~
この前の出勤の時、ポジションが前後だったのでいろいろ喋っていたんですけどマイク使うところに私がいると「ヒノエっぽく喋ってよ」とか言ってくるんですよ(笑。
でも、台詞とか言ったらものすごく怒られるので雰囲気だけ(ヤッタノカヨ。
頑張ってヒノエボイスっぽく(笑。
日記はきっと見てないだろうから言ってても大丈夫だよねー(マテコラ。


八葉抄ED見ました。
2007/05/03 Thu. 02:25:36 edit
攻略を描こうかと思ったのですが3章から一気にエンディングまでプレイしてしまったのでおいおいゆっくり描いてサイトにでも上げようかと思います。
いつの間にか攻略サイトになって行きそうな予感……。
八葉抄をしていたのですが途中で怨霊を全部封印してしまったのでやることがなくなってすることといえばミニゲームの力の具現化のみ。
しかも、コレがなかなか難しくて覚えられないんですよね。
どうしたかと言うと
紙に描きました(オイ。
だってー。確実に1枚でも手に入れたいじゃないですか。
覚えられないのでその辺にあったメモ帳に描いていきました。
それでも、全部あけられないんだから困ったものですよね。
流石に5回あれば全部開けられますけど3回ではちょっと難しかったです。

うっかり眼鏡を描き忘れちゃいましたよ、鷹通。
流石に頑張って攻略本を見ながらプレイしただけあってうまい具合に4股プレイできました。
大変だな、コレ。
イベントが起きなかったり突然起きたりするので忙しい(苦笑。
1人狙い撃ちってめちゃ簡単だったんですねー


天王寺ぶらぶら~
2007/05/02 Wed. 00:51:26 edit
まあ、メイトで「あ、コレうちの店になーい」とか「あ、コレうちの店向き~」とか言って何も買わない(マテ。
買う時もありますよ?
今日買ったのは「覚醒(めざめ)のHERMITというドラマCDです。
しかも前編(汗。
後編は16日に発売な用です。
普通に潤と諏訪部さんが出ているので買いました。
後、ジャケットのイラストが超私好み。
今聞いているのですがなんとなく気になるような内容(笑。
くそー!!ただでさえネオロマンスにお金かかるのにー!!
ちょっと前までは「遙かに(以下略)」と言っていたのですが最近はコルダも買っているのでネオロマンスに消費されていっています。
毎月何かしら買っているからなー。
今月は直兄のDVDとGRANRODEOの新譜が出ます。
今月のコルダのCDは特に気になるものはないので買わないのですがプリモパッソのカーニバルが出るんですよね(苦笑。
あ、Cureも出るんだっけ。

今日1日のとあるワンシーン。
この時見ていたのは「水の旋律」と「水の旋律2緋の記憶」のキャラソンとかそういうのをまとめたCDです。
そして結局店で取り寄せたので3日後に入荷するという(笑。
ほんとに岸尾と紀章のために金を使っているよ、私(笑。
くそー!!!!!


三成育成中!
2007/05/01 Tue. 02:22:51 edit
三成は魏2章「天水の戦い」をクリアすると自動的に仲間になります。
天水では中央に陣取ってオロチ軍の友軍?のような感じで一緒に戦ってくれます。
使用条件はクリアすることだけなのですが一応敗走しないように気をつけましょう。
スタート地点が三成のいる拠点のすぐ左側なのでその付近にいる敵将を撃破、そのまま東の拠点を確保し、信長側の友軍としてくる黄蓋を撃破、そのまま画面中央下に行き前田利家を撃破。そのまま中央拠点に行き光秀を撃破。
そのまま下に引き返し東の拠点の2敵武将を撃破し確保。
コレで7人撃破出来ます。
ここで大体5分ほど。
ここまですると自陣に援軍が来る頃。
そして敵総大将の信長が出現。
信長と一緒に関平、少し遅れて佐久間が到着します。
うまく倒せば信長含め4人倒せるのでいい感じに経験値が稼げます。
そのまま信長を倒してクリアすれば三成を使用することが出来ます。
* * *
天水の戦いはいろいろな武将を育てるのに取って置きの場所です。
よければ使ってみてくださいね。

姜維です。
最近姜維LOVE。
陸遜も好きなんですけどね~
陸遜、姜維はオロチでかなり強いキャラになってくれました。
とっても私好み(笑。


| h o m e |