超電王見てきたよ
2009/05/11 Mon. 00:05:25 edit
行ってきました~
映画。
日曜日なだけあって結構混雑していましたが…
1つ席を空けた隣の女子2名は声ヲタでしたね(苦笑。
というわけで、ネタばれ万歳な映画の感想行ってみようー
今回の映画から新シリーズ「超電王」が始まりました。
第1弾はもちろん佑斗の過去編!
良太郎が子供になってて子供頑張ってます!なライダー映画でした。
ディケイドも出てきたといえば出てきたけど、あんまり活躍していませんでしたね。
おまけ的な感じでした。
前々回のクライマックス刑事のキバと同じ感じでした。
今回はキバに出てきた力、次狼、ラモンの3人にウラたち3人が憑依していました。
次狼についたのがウラってとこが笑えましたね(笑。
結構面白かったですよ。
あ。
敵の雑魚役?かなにかで檜山さんと鳥さんがでていましたが、結局どれだったか探しそびれましたねぇ。
DVDで探すか。
なんでもあり!な電王映画だけあって、ほんとに何でもありになっててびっくりしました。
今後の作品が気になります…。
あと、映画にするならもうちょっと長くして欲しいですね。
85分ってちょっと強引に結末を迎えているので微妙(苦笑。
あ。
優一くんはほんとにまたちょっぴりしか出てきませんでした……
もうちょっと活躍してー!
変身してー!!
そして何気に通くんが最近のお気に入り。
かわいいですよね。
かっこいいのは百好けくんだけど(笑。
若い子好きだな、私も。
そんな感じで、モモがディケイドになっていたのが面白かったです。
と。
ここまで書いて思いましたが、あんまりネタばれになってないですね。
今回は電車対戦艦です。
なかなかの見ものですよ~
今回は田崎監督だったのでちょっと雰囲気の違う電王映画になりました。
今まで金田監督でしたしね。
でも、面白かったです。
やっぱり脚本がいいのかな。
そんなわけで、久しぶりに電王を1話から見直しています。
48話って結構あるなぁ、なんて思いましたが、今日で14話まで見ました。
すでにリュウタがでてきたよ(笑。
キャラとしてはリュウタが好きなのでいいのですが…流石に多いなぁ、と改めて実感。
んで、リュウタがでてきたってことはそろそろ優一くんの出番ですよ(笑。
これからが楽しみですね。
あ。
今回からてんこ盛りにジークが加わってさらにおもしろーい感じになっていました。
あれはあれでありだな(笑。
映画。
日曜日なだけあって結構混雑していましたが…
1つ席を空けた隣の女子2名は声ヲタでしたね(苦笑。
というわけで、ネタばれ万歳な映画の感想行ってみようー
今回の映画から新シリーズ「超電王」が始まりました。
第1弾はもちろん佑斗の過去編!
良太郎が子供になってて子供頑張ってます!なライダー映画でした。
ディケイドも出てきたといえば出てきたけど、あんまり活躍していませんでしたね。
おまけ的な感じでした。
前々回のクライマックス刑事のキバと同じ感じでした。
今回はキバに出てきた力、次狼、ラモンの3人にウラたち3人が憑依していました。
次狼についたのがウラってとこが笑えましたね(笑。
結構面白かったですよ。
あ。
敵の雑魚役?かなにかで檜山さんと鳥さんがでていましたが、結局どれだったか探しそびれましたねぇ。
DVDで探すか。
なんでもあり!な電王映画だけあって、ほんとに何でもありになっててびっくりしました。
今後の作品が気になります…。
あと、映画にするならもうちょっと長くして欲しいですね。
85分ってちょっと強引に結末を迎えているので微妙(苦笑。
あ。
優一くんはほんとにまたちょっぴりしか出てきませんでした……
もうちょっと活躍してー!
変身してー!!
そして何気に通くんが最近のお気に入り。
かわいいですよね。
かっこいいのは百好けくんだけど(笑。
若い子好きだな、私も。
そんな感じで、モモがディケイドになっていたのが面白かったです。
と。
ここまで書いて思いましたが、あんまりネタばれになってないですね。
今回は電車対戦艦です。
なかなかの見ものですよ~
今回は田崎監督だったのでちょっと雰囲気の違う電王映画になりました。
今まで金田監督でしたしね。
でも、面白かったです。
やっぱり脚本がいいのかな。
そんなわけで、久しぶりに電王を1話から見直しています。
48話って結構あるなぁ、なんて思いましたが、今日で14話まで見ました。
すでにリュウタがでてきたよ(笑。
キャラとしてはリュウタが好きなのでいいのですが…流石に多いなぁ、と改めて実感。
んで、リュウタがでてきたってことはそろそろ優一くんの出番ですよ(笑。
これからが楽しみですね。
あ。
今回からてんこ盛りにジークが加わってさらにおもしろーい感じになっていました。
あれはあれでありだな(笑。
| h o m e |