匂いに鈍感なことって、なんていうんだろ
2010/01/28 Thu. 00:05:03 edit
どこにいっても特徴的な匂いってありますよね。
くさかったり、いいにおいだったり。
今日、気づいたんですけど、私は匂いに鈍感なようです。
本当にさほどの匂いじゃ気づかないんですよ。
昼に行っている会社はいわゆる医療関係なので婦人科とかそういうところにも出入りするわけですよ。
んで、片づけをするときに「匂い、大丈夫?」とかよく聞かれますが、まったくこれっぽっちも匂いなんぞわからないので「特に…」と答えていたわけです。
でも、片づけすらできないほど匂うらしく、今日、同僚に確認を取ってみました。
私「ねえねえ、婦人科ってさ。ドア開けただけでも匂うの?」
同僚「におうよ!」
気づかなかったのかよ!と突っ込まれました。
今更感たっぷりに言われてしまいそのときにはじめて気づきました。
いやぁ、自覚ないって本当にすごいですね。
多分ね、原因はあのUで始まるテーマパークで宇宙人の世話をしていたからだと思うんですよ。
あそこ、結構匂うんですよね。
でも、さほどわからないのです。
さほど…?
いや、ほぼ匂わなくて。
気分が悪くなってしまう人なんかもいてびっくりしていましたが、こういうことだったんですねぇ。
それにしても、ご飯とかのにおいはすごくわかるので今までぜんぜん気づきませんでした。
本屋でN川にーやんさんが「くさいくさい!」って言っているのも、実はすっごく匂っているのではなかろうか…
今更ながらに不安でいっぱいです。
今日は病院で花粉症の薬をもらってきました~
「まだ飛んでないよ?」といわれましたが、年がら年中アレルギー体質になりかけているみたいでしんどいんですよね。
因みに去年は2月からだったみたいです。
年々早くなっていきそうですよねぇ…
ま。
早めに飲むのは悪いことじゃないそうなのでちょっとは安心かな。
くさかったり、いいにおいだったり。
今日、気づいたんですけど、私は匂いに鈍感なようです。
本当にさほどの匂いじゃ気づかないんですよ。
昼に行っている会社はいわゆる医療関係なので婦人科とかそういうところにも出入りするわけですよ。
んで、片づけをするときに「匂い、大丈夫?」とかよく聞かれますが、まったくこれっぽっちも匂いなんぞわからないので「特に…」と答えていたわけです。
でも、片づけすらできないほど匂うらしく、今日、同僚に確認を取ってみました。
私「ねえねえ、婦人科ってさ。ドア開けただけでも匂うの?」
同僚「におうよ!」
気づかなかったのかよ!と突っ込まれました。
今更感たっぷりに言われてしまいそのときにはじめて気づきました。
いやぁ、自覚ないって本当にすごいですね。
多分ね、原因はあのUで始まるテーマパークで宇宙人の世話をしていたからだと思うんですよ。
あそこ、結構匂うんですよね。
でも、さほどわからないのです。
さほど…?
いや、ほぼ匂わなくて。
気分が悪くなってしまう人なんかもいてびっくりしていましたが、こういうことだったんですねぇ。
それにしても、ご飯とかのにおいはすごくわかるので今までぜんぜん気づきませんでした。
本屋でN川にーやんさんが「くさいくさい!」って言っているのも、実はすっごく匂っているのではなかろうか…
今更ながらに不安でいっぱいです。
今日は病院で花粉症の薬をもらってきました~
「まだ飛んでないよ?」といわれましたが、年がら年中アレルギー体質になりかけているみたいでしんどいんですよね。
因みに去年は2月からだったみたいです。
年々早くなっていきそうですよねぇ…
ま。
早めに飲むのは悪いことじゃないそうなのでちょっとは安心かな。
| h o m e |