難しい
2016/04/04 Mon. 00:08:55 edit
彩色方法にいまだ悩んでいます。
んー…
どんな塗り方が1番しっくり来るのかなぁ…
そんなことを考えつつ、表は表紙と裏表紙の絵を書いていました。
カラー彩色が1番好きなので表紙を1番最後に持ってくるのはテンションの維持です!!!
手順はいつもどおりなのですが、表紙は多キャラの場合、隣接していて、部分的に前と後ろで重なりが逆になる場合を除きすべて別ファイルで描き上げます。
全キャラ1ファイルだと膨大な数になる時は1枚に2・3人書きます。
そのあと、表紙・裏表紙のファイル上で合成と背景の加工をします、
そうするとファイルが軽くなるので動きがいいんです。
ただ。
致命的なミスを犯した場合、合成の段階で修正できない(ラスタライズしちゃってるから)ので、元のファイルに戻って~としないといけないのだけが難点ですね。
しょうがないのですが(^_^;)
裏表紙は完成して背景の加工待ちです。
背景はまた表紙とひと続きにしようとおもっているのです!
今回の表紙はえーっと…7キャラくらいいます。
3・4人を1ファイルに収めて2ファイルで書き上げています。
刀剣乱舞といえば!というとすぐに名前が出てきたりイラストが浮かぶ三日月宗近を書きました。
もう、表紙詐欺感がハンパなくて、大丈夫かなと心配です。
本当は長谷部も彩色まで終わらせたかったのですが、顔と瞳の彩色が終わったところで本日の作業は終了です。
明日髪の毛と服を塗ります。
それが終わったら…ばみちゃんかな。
粟田口13人の時もかなり大変でしたが、多キャラは苦手です(;´∀`)
でも、なんとかかんとか私の得意な方法で多キャラを書けるようにしているので、ちょっと時間はかかっていますが。多キャラも書けるようになってきました。
明日はばみちゃんの彩色まで終わらせたいですね。
頑張ります!
んー…
どんな塗り方が1番しっくり来るのかなぁ…
そんなことを考えつつ、表は表紙と裏表紙の絵を書いていました。
カラー彩色が1番好きなので表紙を1番最後に持ってくるのはテンションの維持です!!!
手順はいつもどおりなのですが、表紙は多キャラの場合、隣接していて、部分的に前と後ろで重なりが逆になる場合を除きすべて別ファイルで描き上げます。
全キャラ1ファイルだと膨大な数になる時は1枚に2・3人書きます。
そのあと、表紙・裏表紙のファイル上で合成と背景の加工をします、
そうするとファイルが軽くなるので動きがいいんです。
ただ。
致命的なミスを犯した場合、合成の段階で修正できない(ラスタライズしちゃってるから)ので、元のファイルに戻って~としないといけないのだけが難点ですね。
しょうがないのですが(^_^;)
裏表紙は完成して背景の加工待ちです。
背景はまた表紙とひと続きにしようとおもっているのです!
今回の表紙はえーっと…7キャラくらいいます。
3・4人を1ファイルに収めて2ファイルで書き上げています。
刀剣乱舞といえば!というとすぐに名前が出てきたりイラストが浮かぶ三日月宗近を書きました。
もう、表紙詐欺感がハンパなくて、大丈夫かなと心配です。
本当は長谷部も彩色まで終わらせたかったのですが、顔と瞳の彩色が終わったところで本日の作業は終了です。
明日髪の毛と服を塗ります。
それが終わったら…ばみちゃんかな。
粟田口13人の時もかなり大変でしたが、多キャラは苦手です(;´∀`)
でも、なんとかかんとか私の得意な方法で多キャラを書けるようにしているので、ちょっと時間はかかっていますが。多キャラも書けるようになってきました。
明日はばみちゃんの彩色まで終わらせたいですね。
頑張ります!
| h o m e |